明けましておめでとうございます



明けましておめでとうございます!
新しい年が始まり、もりの幼稚園も元気いっぱいスタートしました。
子どもたちは久しぶりの登園に、少しドキドキしながらもお友だちや先生との再会をとても喜んでいました。
2025年も、子どもたちの元気な笑顔とともに、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
そして今日は幼稚園で毎年恒例の餅つきをしました!
朝から園庭には大きな臼と杵が用意され、子どもたちは興味津々。
先生たちが蒸したてのもち米を臼に入れると、ふんわりとお米のいい香りが広がりました。
「よいしょー!」「ぺったん!」と元気な掛け声とともに、みんなで交代しながら杵を持ち、力いっぱいお餅をつきました。
初めて杵を持つ子もいましたが、先生やお友達に応援されながら、一生懸命頑張る姿がとても可愛らしかったです。
つきたてのお餅は、きなこやあんこ、しょうゆなどいろいろな味付けで美味しくいただきました。
「あったかくておいしい!」「やわらかいね!」と、笑顔いっぱいでお餅をほおばる子どもたち。自分たちでついたお餅の味は格別だったようです。
日本の伝統行事を体験することで、みんなにとってまたひとつ大切な思い出が増えました。
お家でもぜひ、今日のお話をたくさん聞いてあげてくださいね!
